
植物育成室です。
こちらの部屋ではトレニアを中心に、高温を好む植物を育てています。
室温は25℃、16時間明期8時間暗期に設定されています。
植物育成室です。
この部屋では主にシロイヌナズナを育てています。
そのために、室温は年間を通じて21℃で、24時間明期に調整されています。
顕微教室の様子です。
右手前にあるのが共焦点レーザー顕微鏡、奥に小さく見えているのが倒立型光学顕微鏡です。
共焦点レーザー顕微鏡は対物レンズをピエゾドライブで高速に動かせるなど、ライブイメージングに特化した設定になっています。
奥の光学顕微鏡には紫外線レーザーやマイクロマニピュレーターなどが着いていて、細胞破壊や1細胞の回収などの操作が可能です。
その他にも正立型光学顕微鏡などさまざまな顕微鏡があります。
Copyright (C) Higashiyama laboratory All rights reserved.