
一日遅れで先生の誕生日を研究室メンバーでお祝いしました。
青木さんのオーボエのメロディに合わせてハッピー・バースデーの歌を唱和する中、先生が4+1本のローソクを吹き消しました。ERATOの洞出さん手作りのクッキーも振る舞われ、和やかな会に。
41歳になられた先生のさらなるご活躍を期待しています。
みなさん、金環日食は見られましたでしょうか?
名古屋は朝方は曇っていましたが、金環日食のはじまる5分ほど前に
雲がなくなり、とてもきれいに見ることができました。
連休明けの今日、毎年恒例の研究室対抗ソフトボール大会が行われ、
東山研は総勢20名余りの大所帯で参戦しました。
心地よい五月の風が吹く中でプレーボール。
1戦目は小田研、2戦目は近藤研を相手に奮闘するも、残念ながら僅差で敗退しました。
明日の筋肉痛を気にしつつも全力でプレーした皆さんの勇姿をご覧ください。
東山教授の若さあふれるプレーに声援が集まりました。
その後の試合では近藤教授が直々にマウンドに立つ場面も。迫真の投球で打者を打ち取っていました。
試合後、ERATOチームメンバーとともに集合写真を撮りました。
五月晴れの下、さわやかな汗を流した皆さん、明日からの研究も
がんばっていきましょう。
Copyright (C) Higashiyama laboratory All rights reserved.