
成江先生グループ(ミトコンドリア班)が、4月20日から22日の3日間に渡り、京都で開催されたThe 1st International Mitochondria Meeting for Young Scientists(第1回若手ミトコンドリア国際会議)に参加してきました。
ここで、編集者が参加してきた皆さんにインタビューしてみました。
編集者「今回の学会はどうでしたか?」
松本「四六時中ミトコンドリアに携われたという経験は、本当に貴重でした。」
中村「国際会議ということで、本当に英語の重要さを実感しました。英語をバリバリ使えるように努力していきたいです!」
編集者「ポスター発表した浦川くんはどうでしたか?」
浦川「えーご、つらーい笑」
編集者「最後に成江先生から一言いただけますか?」
成江先生「学生さんにとって、発表が英語だったので、大変だったと思いますが、真剣に聞き入っている姿は立派でした!みなさんにとっていい経験になったと思います♡」
浦川「成江先生!楽しかったー♡、じゃないんですかー笑」
Copyright (C) Higashiyama laboratory All rights reserved.